物件数:46件
-
高知市福井東町 土地 1313.6万円 約34坪
-
高知市福井町 土地 1490万円 約61坪
高知市土地 福井町
スーパー、ドラッグストアが近くて便利な立地
お好きな工務店で建築できます
担当: 大野 友視
-
高知市福井町 土地 1280万円 約43坪
高知市福井町の土地です。南向きの約43坪の高台の土地です。
お好きな工務店さんで建築できます。
近隣施設も充実しており、日々の買い物に便利な立地です。
エースワン横内まで徒歩6分、ドラッグセイムス高知横内店まで徒歩7分、サンプラザ塚ノ原店まで850m、サンシャインクロバ店まで1100m担当: 永見 周三
-
高知市新屋敷 土地 1788万円 約49坪
高知市新屋敷の土地です。建築条件付き宅地です。
南向きの角地で日当たりも良く、開放的な土地です。
担当: 古味 伸浩
-
高知市 西久万 土地 941.15万円 約26坪
高知市 西久万 土地
接道状況:南側は国土交通省の宅地を介して公道に12.93m地面
現在月極駐車場として賃貸中
担当: 永森 健太
-
高知市福井東町 土地 2380万円 約65坪 建築条件ありません
高知市土地 福井東町
■お好きな工務店で建築できます
担当: 古味 伸浩
-
高知市西塚ノ原 土地 1313.66万円 約34坪 南棟
高知市西塚ノ原の建築条件付きの土地 です。他区画あります。
ご予算ご要望に応じてお選びいただけます。高台にあり、スーパーまで徒歩約2分で日々の買い物にも便利な立地です。
・別途費用
上下水道料金負担金350,000円 -
高知市西塚ノ原 土地 1420.9万円 約37坪 北棟
高知市土地 西塚ノ原
建築条件付き土地
■他区画あり。
ご予算ご要望に応じてお選びいただけます。■高台
■日々の買い物らくらく立地
サンプラザ塚ノ原店まで140m・別途費用
上下水道料金負担金350,000円 -
高知市 中万々 土地 4270万円 約122坪
高知市 中万々 土地
担当: 永森 健太
-
高知市福井町 土地 1343.68万円 約35坪 2号地
2号地
■区画の整った分譲地内の土地
■他区画あり。
担当: 宮本 剛吏
-
高知市佐々木町 売土地 1100万円 約38坪 建築条件ありません
高知市佐々木町 土地
南西角地
閑静な住宅街
建築条件ありません
担当: 宮本 剛吏
-
高知市旭天神町 土地 2380万円 約70坪
高知市旭天神町 土地
■南向き
■現状建物ありますが解体更地渡しです。
■お好きな工務店さんで建築できます。
建物プランについては、現状上物があり、土地のイメージが分かりづらいと思われますので、参考プランを入れております。
担当: 永見 周三
-
高知市 土地 中万々 3800万円 約114坪
高知市中万々の土地です。古家あり現況渡しです。
広い敷地。近隣にスーパーやドラッグストアもあり、生活に便利な場所です。
担当: 永森 健太
-
【商談中】高知市北八反町 土地 2000万円 約50坪 東プラン
高知市土地 北八反町
土地のみの場合建築条件ありません(別途水道分担金250,000円+水道引込料70,000円)
土地+建物総額3980万円建築プランあります
担当: 宮本 剛吏
-
高知市 土地 口細山 1100万円 約38.78坪 建築条件付き宅地
■建築条件付き宅地:建物総額3280万円(土地1,100万円+建物2180万円)
担当: 永森 健太
-
高知市 土地 西塚ノ原 1443万円 約55坪
-
高知市 土地 福井町 2022.79万円 約54坪 3号地 建築条件ありません
■別途費用:上水道分担金(税込155,100円)/下水道受益者負担金(220円/㎡)
上水道宅地内引込工事費/雨水配管工事費
担当: 永見 周三
-
高知市売土地、中久万、2,500万円、約50.97坪、南西角地
【高知市土地中久万】
■南西角地で開放的な土地です。
■現状古家ありますが、解体更地渡しです。
■約50坪の形の整った土地に、お好きな工務店さんで建築できます。・建て替えの際は、建築基準法第43条第2項許可が必要
担当: 宮本 剛吏
-
高知市 土地 中万々 2130万円 約56坪 現況渡し
■お引渡し日までに荷物を処分致します。現況渡しです。
■橋占有料はなし。5年に1回、高知市へ橋の使用許可証更新が必要です。
再建築の場合、橋の占有許可証を取得し、建築基準法43条の届出をする必要があります。
担当: 宮本 剛吏
-
高知市 土地 鳥越 1400万円 約73坪 建築条件ありません
高知市鳥越の土地です。前面道路も広く、開放感がある土地です。
日当たり、通気性も良い立地。お好きな工務店で建築できます。
担当: 永森 健太
高知市土地 福井東町
■区画の整った分譲地内の土地
■南向き
■建築条件付き宅地
担当: 古味 伸浩